SSブログ

ゴーン・テキスト [ビジネス]

クロスファンクショナルチーム(CFT)=部門横断型の組織

会社は、能力を発揮できる方向へと導くたけである。

どんな問題でも「優れた商品」さえあれば解決できる。

<教訓>
1)社員のモチベーションの威力を見くびってはならない。
2)社員たちが共有し理解できる明確なビジョンと、全社をあげた長期計画を確立すること。

価値はひとつではない
  ▼顧客にとっての価値とは⇒魅力的なブランド
  ▼社員にとっての価値とは⇒やりがいのある仕事やキャリア
  ▼株主にとっての価値とは⇒時価総額の上昇/国際競争力のある配当政策
  ▼ディーラにとっての価値とは⇒日産が収益の向上を目指せば、彼らの成長も約束される

日産・ルノーとの提携
  それぞれの企業文化やブランドアイデンティティ・自立性は保持しながら、豊かな異文化
  環境のもとで協力しあい、収益向上という共同戦略を共有し利益共同体を形成している。

<マネジメント>
  専門知識がなくてもすぐにわかるものである。
  悪いマネージメントを避けるには、コミットメント(結果に対する責任をともなう目標)
  をあげること
  
<レイオフ>
  お金はあくまでも結果であって、目的ではない。
  企業は進化するものであり、組織それ自体ではなく、人間そのものが大事。

<リーダ>
  優れたリーダの共通資質=人とつながる能力
  勝利にこだわり、勝ちたいと思っている人
  ⇒勝つことに執念を燃やす人、問題を解決してくれる人、苦境に陥ったときに
    心からそばにいて欲しいと思う人

<多様性>
  自分とは性格が違う人、背景や年齢・言語・受けた教育・社会的な経験の異なる
  人たちからこそ、多くを学べる。

  実現例)CFTによるアプローチ

<グローバル>
  違和感を覚える環境に対する適応力・順応力が必要

<多様性>
  「ダイバーシティ(多様性)」は強力な武器

<若いころの心がけ>
  答えは自分を磨くこと。
  最初から成功する人などいない。 勝利を手にするのは「失敗は成功のもと」だと
  考えられる人である。 勝ち方を学ぶには、失敗を経験することも必要。
  失敗に気づかないふりをしたり、隠したり、原因を追究することなく放置すれば、
  失敗から学ぶことにも失敗し、二重の失策をおかす。

<日産ウェイ>
  The Power comes from inside =すべては一人ひとりの意欲から始まる

  【Mindset(心がまえ)】
    1)異なった意見・考えを受け入れる多様性
    2)すべてをあいまいにせず、わかりやすく共有化
    3)あらゆる期間を通じて、学ぶことに情熱を。 学習する組織の実現
    4)最小の資源で最大の効果
    5)自己満足に陥ることなく、常に競争を見据え、ベンチマーキング

  【Action(行動)】
    1)自分自身を含め、人のやる気を引き出していますか?
    2)自ら達成責任を負い、自らのポテンシャルを十分に発揮していますか?
    3)結果を出すことに全力を注いでますか?
    4)成果・プロセスは誰にでもわかるように測定していますか?
    5)競争力のある変革に向けて継続的に挑戦していますか?



共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。